2018-01-01から1年間の記事一覧

【Unity】演出作成時見つけた色々

はじめに はじめまして、ソーシャルゲーム事業部のUnityエンジニアのナタニエルです。 この記事はカヤックUnityアドベントカレンダー2018の10日目の記事になります。 本記事では自分がUnityで演出を作る作業の間見つけたUnity本来の便利な機能の紹介をします…

LGTM gifアニメーションを作ろう

LGTM gifアニメーションを作ろう 12/10のアドベントカレンダーは、 HTMLファイ部で雰囲気フロントエンジニアのマチダがお送りします。 去る11月25日に行われたHTML5 Conference 2018 (https://events.html5j.org/conference/2018/11/) において、弊社オリジ…

イケイケデザイナーになりたいので、XDを使ってVJをした

こんにちは。KAYACクライアントワーク事業部デザイナーのちゃんちーです。(最近3Dになりました) 普段はtwitterをslackっぽくするchrome拡張やインターネットの音だけで作ったビートなどを作っています。 いきなりですが、新卒一年目の僕、イケイケのデザイ…

データ指向プログラミング&Unity ECS

はじめに こんにちは、カヤックSG事業部の王といいます。 この記事はカヤックUnityアドベントカレンダー2018の9日目の記事です。 今日は最近話題のデータ指向プログラミングと、Unity 2018.1からプレビュー版として登場したUnity Entity Component System (…

Unity x Slack x Githubで効率の良いワークフローを作ろう!

はじめに 初めまして、Unityエンジニアの中国人の趙です。 カヤックUnityアドベントカレンダー2018の8日目の記事になります。 どうぞよろしくお願い致します。 概要 弊社でゲーム開発中によく使っているツールいくつかがあります。 例えばもう口と耳の代わり…

徹底比較!Firebase vs Netlify (2018年版)

みなさまこんにちは、のびーことfnobiです。今年ももうアドベントカレンダーの季節なんですね。はやいはやい。 さて個人的にアドベントカレンダーでは、振り返りの意味も込めて その年お世話になった技術に関する記事を書く、というルールにしてますので、今…

【Unity】ComputeShaderによるVectorField計算

この記事はカヤックUnityアドベントカレンダー2018の7日目の記事になります。 こんにちはカヤックエンジニアのながた(永田 俊輔 | 面白法人カヤック)です。 さて、Unityで大量のオブジェクト計算を行う場合、 ComputeShaderが有力な選択肢になることが多い…

美少女になって勉強会を実施する方法

どうも、ねし部のねっしーです。Tech KAYAC Advent Calendar 2018 の6日目の記事を担当させていただきます。 私は企画部所属で実はエンジニアではないのですが、分析業務でSQLやGAS、Pythonを使ったりします。 そして今日はそれとはまったく関係のない話――普…

【Unity】動的に枠を描く話

はじめに こんにちは。ソーシャルゲーム事業部の中山です。 この記事はカヤックUnityアドベントカレンダー2018の6日目の記事です。 今回はUnityで枠を描くときに使える話です。 画面の中に枠を描きたいというとき、枠ごとに専用の素材を用意してしまうと、ゲ…

gitbookで知見共有したら少し幸せになれた話

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2018の5日目の記事です。 こんにちは!新卒3年目になり、楽をしたいお年頃になりました、ゆみこふです。 クライアント事業部のファイ部という部署でWebフロントをやってます。 今回はチーム内の知見共有でgitbookを使…

【Unity】ESP32マイコンでBluetoothでUnityと接続するコントローラを作る

はじめに この記事はカヤックUnity アドベントカレンダー2018の5日目の記事になります。 こんにちは!デバイスエンジニアの宮野です。 今日はBluetooth内蔵のマイコンボードESP32とUnityを接続してシンプルなコントローラを作成します。 Bluetooth Serial通…

ハイパーカジュアルゲーム「Hoppy Japan」をUnityで1ヶ月で作った話

はじめに こんにちは!Unityエンジニアの佐藤です。 この記事はカヤックUnityアドベントカレンダー2018の4日目の記事になります。 今年の10月にリリースしたKAYACの新作ハイパーカジュアルゲーム、「Hoppy Japan」の開発についてお話します。 AppStore Googl…

絶対に真似してはいけない。闇のRedash入門

Lobi事業部データエンジニア(自称)の池田です。 この記事はKAYAC Advent Calendar 2018の4日目です。 Redashとは Redashは様々な種類のデータソースにアクセスできる、OSSの素晴らしいダッシュボードツールです。 以前、本ブログでは、健康的な使用事例を…

GitHubのプルリクエストからリリースノートをさっさと作る話

はじめに ソーシャルゲーム事業部のこみやです。昼はソーシャルゲームのUIを作ったりAmazonで箱買いしたお菓子を食べたり昼寝したりしています。(夜は寝てます) これはカヤックUnityアドベントカレンダー2018の3日目の記事です。 早速Unityとあんまり関係…

WebGLコンテンツの開発フローと抑えどころ

こんにちは!WebGLおじさんことふかぽんです。 WebGLの案件に関わらせていただくことが多く、「サマーウォーズTV連動特設サイト」や「シン・アリマ」などの案件でもWebGL周りを担当させていただいています。 www.kayac.com www.kayac.com 過去のアドベントカ…

npm で Unity の自作アセットを適当に扱う

面白法人カヤック技術部のごんです。 3分クッキングです。今日は Unity と npm の合わせ技について書きます。 Unity で自作アセットを適当に扱いたい Unity でアセットを扱うには、現在は Asset Packages を使うのが一般的です。 Asset Packages を読み込ん…

【Unity】ARKit 2 で、複数人同時 AR をやる

こんにちは!面白法人カヤックのごんです。 ARkit 2 の記事を書きます! この記事はカヤックUnityアドベントカレンダー2018の2日目の記事です。 前段 ARKit 2 では、ARKit 1 と異なり、複数人でのARの共有体験ができます。 ネットワークライブラリでもないの…

ISUCON8運営部屋でスコアをsayコマンドで読み上げるようにしたら割とウケた話

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2018の1日目の記事です。 過去に nano 記事 を書いたことのあるソーシャルゲーム事業部でサーバサイドエンジニアをやっている瀬戸です。 nano はもう使っていませんが S2Gらぶフォントと vim(neovim) で日々お仕事して…

【Unity】シーンを汚さず1回のDrawCallで動くデバグUI

この記事はカヤックUnityアドベントカレンダー2018の1日目の記事です。ここでは、 こんな感じのデバグ用UIについて、 3年目平山がお話いたします。 これは、弊社東京プリズンのデバグビルドの画面写真です。 この機能を実装するライブラリはgithubで公開して…

Tech KAYAC Advent Calendar 2018

こんにちは。こんばんは。技術部ブログ編集委員の長田です。 今年もAdvent Calendarの季節がやってまいりました。 各所でさまざまなAdvent Calendarが企画されていますが、カヤックの技術部ブログであるTech KAYACでも二本立てで準備が進んでおります。 本日…

【予告】カヤックUnityアドベントカレンダー2018

こんにちは、ソーシャルゲーム事業部 ゲーム技研所属の清水です。 一昨年にUnityアドベントカレンダーを実施しましたが、好評のため今年も実施することになりました! 今回はソーシャルゲーム事業部にとどまらず、クライアントワーク事業部のメンバーも参加…

ISUCON8本戦出題記というよりぶっちゃけ工数感どうなの?って話

こんにちは! サーバーサイドサイドエンジニアの荒賀です。 普段はソーシャルゲーム事業部でゲームの開発したり、Lobi事業部でコミュニティサービスの開発をしたりしています。 さて、この度ISUCON8の本戦問題の出題を担当させていただきました。 問題に関す…

Amazon CloudWatchのアラームをMackerelアラートにする仕組み

SREチームの吉村です。 弊社では主にAmazon Web Service(AWS)を使ってサービスを構築、運用しており、そのサービスの監視にMackerelを利用しています。 Amazon CloudWatchのメトリクスのうち主要なものはfluentd(fluent-plugin-cloudwatch、fluent-plugin…

builderscon 2018 に弊社社員が登壇/参加しました

こんにちはブログ編集委員の竹田です。 先日、2018/9/6,7,8の3日間に渡り、慶應義塾大学 日吉キャンパス内で行われたbuilderscon 2018の3セッションに弊社社員が登壇しました。 弊社谷脇もスタッフと参加しており、謎のガジェットの仕込みに奮闘していたよう…

iOSDC Japan 2018で「Musicアプリのトランジションを再現する」というトークをしてきました

こんにちは。技術部 Lobi 事業部の長堂です。 カヤックの技術ブログには初登場なので、一言で自己紹介をさせていただきます。 沖縄出身の自称ボディビルダーです。 自称ボディビルダーとは言え、本業は iOS エンジニアです。 iOS エンジニアとしての技術力を…

CEDEC 2018に弊社の藤原と谷脇が登壇します

こんにちは、酷暑の夏いかがお過ごしでしょうか? 先日のパシフィコ横浜の某イベントでかなり消耗してしまった竹田です。 パシフィコ横浜といえば、CEDEC 2018が来週8/22(水) - 8/24(金)の間、開催されますね。 弊社カヤックからは、エンジニアの藤原と谷脇…

Hackers Champloo 2018に弊社の藤原が登壇します

こんにちは、梅雨のジメジメに嫌気がさしている竹田です。 今週は夏日が続くようですが、関東の梅雨明けはもう少し先のようですね。 沖縄は既に梅雨が明けたようで夏のビールが恋しい自分にとっては羨ましい限りです。 というわけで夏を先取りしたい方には朗…

GitHubを利用したタスク管理ツール「ライチ」

久しぶりのエントリーになります。技術部の永安です。今回は、社内で企画開発している内製タスク管理ツール「ライチ」の紹介をします。 「ライチ」とは GitHub上で動作する、Chrome拡張機能と組合せて使うタスク管理を行うサーバアプリです。誰でも簡単に使…

アートディレクター 松村 が、Unite Tokyo 2018 に登壇いたします

弊社 ゲーム技研 VA(ビジュアルアーツ)アートディレクター の 松村 が、Unite Tokyo 2018 に登壇いたします。 Unite Tokyo 2018 http://events.unity3d.jp/unitetokyo2018/ Unite Tokyo 2018 は、Unityユーザーのためのテクニカルな講演やブース出展が数多…

ゲームサーバ勉強会#8に弊社社員が登壇します

こんにちは、もう少しで入社年数が二桁に入る竹田です。 新入社員の皆さんは、そろそろ落ち着いてきた頃でしょうか? 5/12に行われるIGDA日本 ゲームサーバ勉強会 #8に弊社エンジニアの水野が登壇することになりました。 Goでゲームサーバ実装をして考えたこ…