Unityでシナリオベースの自動テストをする

こんにちは。中山と申します。この記事は 面白法人グループ Advent Calendar 2022 の18日目の記事です。Unityでシナリオベースの自動テストをする方法について紹介します。

Tonamelのフロントエンド開発で、パフォーマンス改善に向けてやったこと

こんにちは!GC事業部の熊谷です。 この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2022 17日目の記事です。 TonamelのWebフロントエンド開発において、パフォーマンスについて考える機会が最近あったため、振り返りつつ書いていきます。 サービスの紹介 Tonamelをか…

負荷試験とOSSツール選定の話

カヤックボンドの松本です。今回は弊社の技術顧問をご担当いただいている、ドレッドノート株式会社の佐々木様よりご寄稿いただいた「2022年12月時点の方法を元に負荷試験とモダンなOSSツール」についての記事となります!

Go言語のためのRedshift Data API sql driver 『redshift-data-sql-driver』

SREチーム所属の@mashiikeです。私は用途がニッチな物を作ることが多いのですが、本日はその中からGo言語のためのRedshift Data API sql driverについて話します。

規程文書を Google ドキュメント から GitHub に移行する

人事部の小池です。この記事は KAYAC Advent Calendar 2022 の16日目の記事です。カヤックの規程文書管理の仕組みを Google ドキュメント から GitHub に移行した取り組みについて紹介します。

BMIに使われるEmotiv Epoc +で脳波を測定してみた件

カヤックボンドの有馬です。本記事では、「フルダイブVR」の関連で注目されている人間の思考だけで機械を動かす技術、ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)の紹介および、実際に脳波計を用いて脳波測定を行いました。

2022年のサイクリングを振り返る

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2022の15日目の記事です。 こんにちは、フロントエンドエンジニアの片岡と申します。 今年の1月にロードバイクを購入したので1年間どのようにサイクリングをしたかを振り返ってみます。 2022年の記録 サイクリングの記…

dbtの深淵 『Custom Materialization』へ ようこそ

この記事はdbt Advent Calendar 2022の15日目です。 こんにちは、SREチーム所属の@mashiikeです。 皆さま、dbt活用していますか? 便利ですよね。 今日はdbtの深淵の一つCustom Materializationについて話したいと思います。 dbtのmaterialization とは dbt…

企業公認ポケモンサークルのススメ

カヤックボンドポケモンサークル渉外担当の中野です!今回はカヤックボンドの企業公認サークル第一号であるポケモンサークルの活動を紹介しながら、ポケモンサークルが会社にあると良いこといっぱいあるぞ!という話を書きます。

Unityのモバイル向けWebGL〜理想のチンアナゴを求めて〜

僕は、普段は鎌倉でゲームエンジンの「Unity」を使って仕事をしているんですが、今年もアドベントカレンダーの季節がやってきました。近頃弊社のUnityエンジニア界隈では、モバイル向けのWebGL書き出し機能がいよいよ使えるようになりそうだぞ、何なら実際に…

完璧な結婚の挨拶をするために本気で準備をしていたら、いつの間にかマネキンにプロジェクションして仮お義父さんを作っていた話

こんにちは。カヤックOP事業部デザイナーのちゃんちーです。突然ですが皆さん、人生、やっていますか?かれこれ社会人5年目になり、 Instagramを開けば結婚、出産、子育て...、Twitterを開けばご報告、ご報告、ご報告...、これらを見るたびに、みんな人生や…

RedshiftとQuickSightの間にあるちょっとした隙間を埋めるツール 『redshift-data-set-annotator』

SREチーム所属の@mashiikeです。皆様 Amazon RedshiftとAmazon QuickSightを使ってますでしょうか?今回は2つのサービスの間に存在しているちょっとした隙間に関しての記事になります。

Unity上でChatGPT「text-davinci-003」APIを実行する話

カヤックボンドでエンジニアをやっております中野です。今回はChatGPTで使用されているGPT-3.5系のモデル「text-davinci-003」のAPIをUnity上から実行してデータを取得するお話をします。

全国統一Webエンジニア世論調査

全国統一エンジニア世論調査です。 エンジニアと非エンジニアが円滑に仕事をするために、どのような考えを持っているのかを知る機会になればと思っています。

ARCore Geospatial APIを利用して、ARでアバターに走ってもらった話

カヤックボンドの青木です。今回は、UnityとARKitと無料で使える位置情報API「ARCore Geospatial API」を利用し、ARでアバターを緯度経度ベースで現実世界に召喚し、動かしてみたいと思います。

秘密情報には出どころも書いてくれ!頼む!

誰かが設定した秘密情報の出どころがわからなくて苦労したことがある人からのお願いです。

Alexa Skillを使ってポケモン対戦を有利に進める

カヤックボンド初代ポケモンチャンピオンの栗野です。今回は、私のようなポケモン対戦初心者~中級者向けに、「Alexaに話しかけるとポケモンのすばやさを返してくれるアプリ」を作ってみました。

s3s - ディレクトリ検索するようにS3 Selectを実行するOSSを書いた

サーバサイドエンジニアのkolukuです。今回は、ディレクトリ検索するようにS3 Selectを実行する社内向けツールをOSSとして作った話です。

AssetGraphTool拡張の際につまずいた話

カヤックアキバスタジオでエンジニアをやっている瀬尾です。この記事は 面白法人グループ Advent Calendar 2022 の10日目の記事です。今回はUnityのAssetGraphToolを使った時のお話です。

GoとテストとSDKとGCP

SREチーム(新卒)の市川恭佑です。今回は、Amazon Web Services(AWS)に慣れている開発者がGoogle Cloudを用いた開発において筆者が感じた技術的なギャップについて紹介します。

ガジェット紹介(キーボード編)

カヤックボンドでエンジニアをやっている赤野です!最近はGo書くのが好きです!3、4ヶ月ほど前に購入したキーボードの調子がよかったので、紹介したいと思います!(企業案件ではありません)

NIPPON ITチャリティ駅伝にエンジニア5人のカヤックチームで出た話

カヤックのアドベントカレンダーは観測する限り2012年から始まり今年は11回目であります。私も8回参加しており、2016年以降の6回はその年のランニング活動を必ず報告していたようです。今年のランニング活動は3月にフルマラソンを走って自己ベストを40秒ほど…

Google Formを使って社員紹介ページを作りたかった

カヤックボンドでサーバーエンジニアをやっている松本です。3日目の駒田さんの記事でも紹介があったとおり、ボンドでは定期的にもくもく会をやっておりまして、今回はその中で作ってみたものを紹介したいと思います。

【圧倒的快感】2022年に行って良かったサウナランキング

カヤックボンドでエンジニアをやっている園です。サウナー歴4年目のサウナ・スパ健康アドバイザーという資格を有しているアマチュアのサウナーです。私が2022年に行ってよかったサウナランキング2022を発表します!

Mackerelでのアラート対応のためのトイルを削減するツール prepalert

前年のMackerel Advent Calendar 2021 ではSREにおいて大事なSLO/エラーバジェットをMackerelのメトリックとして投稿するツールshimesabaについて話しました。 1年経って、Mackerelを用いたSLI/SLO/エラーバジェットの運用が安定化してくると、次に気になっ…

アーケード筐体奮闘記~アーケード筐体でPCゲームを遊べるようにした話~

こんにちは、OC事業部その他配属の橋本と申します。普段は専門部隊の手が届かないところにヘルプで入ってよしなにすることを仕事としているのですが、その仕事のうちの一つに「アーケード筐体をPCと繋いでよしなにゲームできるようにしておいて」という無茶…

toioで遊んでみた

カヤックアキバスタジオでエンジニアをやっている臼井です。この記事は面白法人グループ Advent Calendar 2022の6日目の記事です。今回は気になっていたtoioで遊んでみたお話をします。

ecspresso v2とTerraform null_resourceで一発構築

この記事では筆者が開発しているAmazon ECSデプロイツール ecspresso (v2)と、Terraformを組み合わせて、 TerraformによるECS関連リソース作成とecspressoによるECSサービスのデプロイを一発で実行する手法について説明します。

朝の時間を使って週に3回WebGL勉強会を半年開いてみた結果www

今回の記事では、タイトルの通り半年間朝の時間を使って勉強会を開いてきて得られた知見や感想を書いていきます。 何か新しい知識を得たい・会社に普及させたい、会社で勉強会を開きたいといった方にとって少しでも参考になりましたら嬉し

仕事をする身体を作る一杯 家系ラーメン

面白法人グループAdvent Calendar 2022の4日目の記事です。 カヤックボンドは、秋葉原を拠点にエンタメコンテンツを発信しています。 その秋葉原周辺のラーメンについて、家系にフォーカスあてて紹介します。