libcurlを Android アプリからつかう方法 (ついでにopensslも)

この記事は「Android Advent Calendar 2011 」の裏エントリとして書いています。

17日の表のエントリは@out_of_kayaさんの「見せてもらおうGNのフェイスアンロックの性能とやらを! - だらだらいこうぜ」 前の日の記事は同僚の@9reによる「Support PackageとMapView _level0 Kayac Interactive Designer’s Blog

最近は時間を見つけてChttp serverを書いている亀田@Gemmbu)です。

今回のネタは簡単にいうとlibcurlをiPhoneアプリからつかう方法 (ついでにopensslも)の Android 版です。

背景

Android/iOS の開発をしていると同じ機能をそれぞれ Java/Objective-C で開発することになります。 たいていの場合どちらかで作成したものを移植するのですがテストの手間を考えると頭が痛くなります。

マルチプラットフォーム開発ツールではちょっと力が足りないと感じる場面があったり、開発ツールを学ぶ時間確保するところから始めなければなりません。

それならいっそ、両環境で共通に使えるCのライブラリでやるのがいいんじゃないでしょうか?

前提

以後の作業はすべて OSX 10.6 上で行っています。 途中Android のソースをコンパイルします。そのため xcodeは3系である必要があります。

… 早くxcode4系に対応してくれないと、Lion にいけなくてiCloudが使えないよ ><

openssl のビルド

opensslは普通のライブラリの流儀にそっていなくてビルドするのはちょっと大変です。 しかしながら、 Android のソースのexternalに含まれています。これを利用することにしましょう。

android open source projectの[以下のページ](http://source.android.com/source/downloading.html)の手順にしたがってソースを取得しましょう。 結構時間がかかるので気軽に待ちましょう。

ここからは取得したソースのルートを

<ANDROID_SRC_ROOT>

として話をすすめます。

さあビルドを…の前に openssl と crypto が静的ライブラリを出力するように<ANDROID_SRC_ROOT>/external/openssl/Android.mk に下記を追記しましょう。

# for libcrypto.a
include $(CLEAR_VARS)
LOCAL_SRC_FILES:=
LOCAL_C_INCLUDES:=
LOCAL_WHOLE_STATIC_LIBRARIES += libcrypto_static
LOCAL_MODULE:= libcrypto
include $(BUILD_STATIC_LIBRARY)

# for libssl.a
include $(CLEAR_VARS)
LOCAL_SRC_FILES:=
LOCAL_C_INCLUDES:=
LOCAL_WHOLE_STATIC_LIBRARIES += libcrypto_static libssl_static
LOCAL_MODULE:= libssl
include $(BUILD_STATIC_LIBRARY)

これで準備ができました。 android open source project以下のページの手順に従いビルドを実行してください。

正しくビルドが完了すると以下のファイルが生成されているはずです。

  • <ANDROID_SRC_ROOT>/out/target/product/generic/obj/STATIC_LIBRARIES/libcrypto_intermediates/libcrypto.a
  • <ANDROID_SRC_ROOT>/out/target/product/generic/obj/STATIC_LIBRARIES/libssl_intermediates/libssl.a

Androidプロジェクトの作成

eclipse等からAndroidプロジェクトを作成します。 ここからは作成したプロジェクトのルートを

<PROJECT_ROOT>

として話をすすめます。

次に以下フォルダ/ファイルを作成し、jniを利用する準備をします。

  • <PROJECT_ROOT>/jniを作成します。
  • <PROJECT_ROOT>/jni/Application.mkを作成します。
  • <PROJECT_ROOT>/jni/Android.mkを作成します。

Application.mkの内容は以下となります

APP_MODULES := \
libcurl

# APP_OPTIM := release
APP_OPTIM := debug

Android.mkの内容は以下となります

include $(call all-subdir-makefiles)

libcurl のビルド

次に目的のlibcurlをビルドします ダウンロードページから最新のソースを取得します。

<PROJECT_ROOT>/jni/curl-*.**.*以下に展開し、以下のようなスクリプトを作成し叩きます。 NDK_ROOT以下から取得し展開したディレクトリを指定します。 ANDROID_SRC_ROOT<ANDROID_SRC_ROOT>を指定します。

#!/bin/sh

NDK_ROOT=/path/to/your/ndk/root
NDK_VER=8
ANDROID_SRC_ROOT=/path/to/your/android/src/root

PATH=$NDK_ROOT/toolchains/arm-linux-androideabi-4.4.3/prebuilt/darwin-x86/bin:$PATH

./configure \
--with-ssl \
--disable-ftp \
--disable-file \
--disable-ldap \
--disable-ldaps \
--disable-rtsp \
--disable-proxy \
--disable-dict \
--disable-telnet \
--disable-tftp \
--disable-pop3 \
--disable-imap \
--disable-smtp \
--disable-gopher \
--build=`./config.guess` \
--target=arm-eabi \
--host=arm-eabi \
LD=arm-linux-androideabi-ld \
AR=arm-linux-androideabi-ar \
AS=arm-linux-androideabi-as \
NM=arm-linux-androideabi-nm \
RANLIB=arm-linux-androideabi-ranlib \
SIZE=arm-linux-androideabi-size \
STRIP=arm-linux-androideabi-strip \
CC=arm-linux-androideabi-gcc \
CXX=arm-linux-androideabi-g++ \
OBJDUMP=arm-linux-androideabi-objdump \
CPPFLAGS="-I$NDK_ROOT/platforms/android-$NDK_VER/arch-arm/usr/include/ -I$ANDROID_SRC_ROOT/external/openssl/include/" \
CFLAGS="-nostdlib" \
LDFLAGS="-Wl,-rpath-link=$NDK_ROOT/platforms/android-$NDK_VER/arch-arm/usr/lib/ -L$NDK_ROOT/platforms/android-$NDK_VER/arch-arm/usr/lib/ -L$ANDROID_SRC_ROOT/out/target/product/generic/obj/STATIC_LIBRARIES/libssl_intermediates/ -L$ANDROID_SRC_ROOT/out/target/product/generic/obj/STATIC_LIBRARIES/libcrypto_intermediates/" \
LIBS="-lc -lz"

以下の文言が出力されているのを確認してください。

SSL support:     enabled (OpenSSL)

次は<PROJECT_ROOT>/jni/curl-*.**.*/Android.mkの修正です。

curlには既にビルドするためのAndroid.mkが用意されているのですがSSLに対応していません。 そこで以下の設定を追加します。ヘッダファイルの検索先にopensslを追加します。

LOCAL_C_INCLUDES += $(LOCAL_PATH)/include/ \
/path/to/your/android/src/root/external/openssl/include/

また、実行ファイルは必要ないため

# Build the curl binary

以下を削除します。

ターミナルから<PROJECT_ROOT>/jni/に移動し、以下のコマンドを実行してください。

$ ndk-build

以下の文言が出力されていれば正しく作成されています。

StaticLibrary  : libcurl.a

libcurl を実際に使用する

あとは普通のJNIプログラムと同様にJavaとの連携部分を Cでごりごり書いていくだけです。

そのため<PROJECT_ROOT>/jni/external/libを作成し、libssl.aおよびlibcrypto.aをコピーしたうえで、 libcurl とリンクさせるために以下のようなAndroid.mkを書く必要があります。

LOCAL_PATH := $(call my-dir)

include $(CLEAR_VARS)
LOCAL_MODULE := libhttpclient

LOCAL_LDLIBS := -lz
LOCAL_LDLIBS += -Lexternal/lib/ -lcrypto -lssl

LOCAL_STATIC_LIBRARIES := \
libcurl

LOCAL_C_INCLUDES := \
$(LOCAL_PATH)/../curl-*.**.*/include \
/path/to/your/android/src/root/external/openssl/include/

LOCAL_SRC_FILES :=  \
com_kayac_curltest_HttpClient.c

include $(BUILD_SHARED_LIBRARY)

まとめ

以上のような方法で、curlおよびopensslがAndroidアプリから利用できるようになります。

このようにビルドさえ出来てしまえば既存のライブラリをそのまま使用できるのはJNIのメリットと言えるでしょう。 特にこのような枯れたライブラリの再発明をJavaでやる必要はありません。どんどん車輪を使って効率の良い開発をしていきましょう。

カヤックではスマフォやるならCだよねって開発者を求めています!