2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新卒デザイナーが初めてJSでゲームを作ってみた話

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の25日目の記事です。WEBのこと何も知らなかった新卒デザイナー鈴木が、ゲームをつくって、その難しさと楽しさに感銘を受けた話です。エンジニアの方々、本当に尊敬します。そして、エンジニア以外の方々には、…

トナカイと白ひげのおじいさんに学ぶUVアニメーション

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2021の24日目の記事です。こんにちは!意匠部のおばらです。今日はUVアニメーションのお話です。UVとは?3Dの世界でUVといえばUV座標のことです。UV座標は頂点の3次元座標がテクスチャ上のどの位置に対応するかを表す2…

突撃!隣のリモートワーク環境 2021

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の23日目の記事です。 技術部2年目サーバサイドエンジニアのkolukuです。 2年経っても未だにコロナ下にある昨今、去年から引き続きリモートワークを行っている会社も多いのではないでしょうか?自分自身も入社直…

WebGL2でCPUベースのレイトレーシングをやってみた

この記事はKAYAC Advent Calendar 2021の22日目の記事になります。 こんにちは!ハイカジチームの深澤と申します。 今回は実際の業務とは関係なく、自由研究的にやってみたことの記事になります。 数ヶ月ほど前に iOS15, macOS Monterey が登場し、ついに iO…

【解説編】すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデルを埋め込む方法

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の21日目の記事です。 こんにちは!意匠部のおばらです。 今回は アドベントカレンダー14日目の記事 でご紹介した 「すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデルなど任意のファイルをバイナリとして埋め込む方法」 の解…

7年続いたサービスをEC2構成からECS構成へ乗り換えた話

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の20日目の記事です。 こんにちは、バックエンドエンジニアの @commojun です。今年のTech KAYAC Advent Calendarは3度めの参戦です!よろしくお願いいたします! 本日の記事は、昨年の記事の続きで、Amazon EC2…

EmacsとVisual Studio Codeの使い分け

SREチームの長田です。 KAYAC Advent Calendar 2021の16日目です。 今回はSREとはあんまり関係ないエディタのおはなしです。 TL;DR プロジェクトとしてまとまっているものはVisual Studio Code 単体のテキストファイルはEmacs 登場人物 Emacs www.gnu.org ほ…

three.jsで2D画像ジェネレーターを作った話

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2021の18日目です 皆様こんにちは。 入社2年目、CL事業部フロントエンドエンジニアの古園です。 最近はポケットモンスター ブリリアントダイヤモンドをプレイし、 チャンピオンのシロナが持つガブリアスに6縦されまし…

GitHubの 👎でウッとならないように魔改造してみた話

魔改造された様子 この記事は KAYAC Advent Calendar 2021 17日目の記事です。 昨日はみんとさんによる Unityを用いた肉体の進化について でした。 この記事をざっくり要約すると GitHubのIssue, Pull Requestにつけられるリアクションは、目にするとしんど…

Unityを用いた肉体の進化について

この記事はKAYAC Advent Calendar 2021の16日目です。 こんにちは。新卒サーバサイドエンジニアのみんと*1です。 皆さんは、次世代の肉体を手に入れ、来たるべき新時代に備えたいと思ったことがありますか? 僕はあります。 ということでUnityを使って電子上…

Unityでイラストを作るためにやったこと

完成したイラスト 絵師、憧れますよね。 私は普段主にunityの実装やらテクニカルディレクションやらの仕事をしていますが、幼き頃は絵描きになりたいとか漫画家になりたいとか思っちゃってるような典型的なお絵描き少年でして、今でも時折思い出したように絵…

すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデルを埋め込む方法

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021の14日目の記事です。 こんにちは!意匠部のおばらです。 今日は、知っていても役に立たないかもしれない、 WEBページでの画像の変な使い方をご紹介しようと思います。 題して「すき焼きの写真にすき焼きの3Dモデ…

複数の開発環境またいで感じたTypeScriptとコンポーネント開発におけるよいところと改善点

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2021の13日目の記事になります。 こんにちは!技術部ひめのです。 最近はDARK SOULS IIIを今更ながらはじめ、死んではうなる日々を繰り返しています。 今年からTonamelというサービスのフロントエンドを担当しており、…

毎日クソダジャレを全社員に送り続けて5年、気がついたらバカゲーをリリースしてしまった…

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021の12日目の記事です。 こんにちは!バックエンドエンジニアの @commojun です!先週ぶりですね!前回のバカ記事に引き続き、今回も性懲りも無く記事をしたためさせていただきます。 日報 みなさんは、日報を書い…

え!! ECS exec でファイルの送受信を!?

出来らぁっ!!!(出来ません) こんにちは。tonamel チーム所属の瀬戸です。 最近 メルブラ新作 が出てめちゃくちゃテンション上がってしまって近頃は毎週末友人の都合が付いたときは5、6時間対戦してボコボコにされる生活を過ごしてます。もうすこし強…

かっこいいアニメーションを実装できるFramer Motionを触ってみた

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021 の 10 日目の記事です。 こんにちは! 今年の4月に入社した片岡です。普段は、クライアントワークの案件開発をするフロントエンドエンジニアをやっております。入社してまもなく1年ですがこれまでNext.jsをベース…

Mackerel関連で2021年にやったことまとめ

SREチームの藤原です。 このエントリは KAYAC Advent Calendar 2021 兼 Mackerel Advent Calendar 2021 の9日目の記事です。 カヤックとMackerelとわたし カヤックで運用している自社サービスやソーシャルゲームでは、サーバの監視に Mackerel を利用してい…

初めて自作OSSツールを業務コードに入れた話

メリークリスマス(素振り)。 入社と同じタイミングで始まったラジオの放送回数で入社からの週数を把握しています、入社114週のSRE所属の今*1です。 最近の趣味はパネルでポンです。 pic.twitter.com/hCnUnIhhP1— temama (@Tkonsoy) 2021年9月8日 この記事…

MackerelでSLOとエラーバジェットを運用するためのツール shimesaba

sre

この記事はMackerel Advent Calendar 2021の7日目です。 こんにちは、SREチーム所属の@mashiikeです。 皆様はSLOとエラーバジェットという言葉を聞いたことはありますか? サービスの信頼性を保証することを目標するSRE(Site Reliability Engineer/Site Re…

2021年サーバーサイドのエンジニアが使ってよかったもの10選

こんにちは! Tech KAYAC Advent Calendar 2021 7日目を担当する荒賀(@ken39arg) です。 カヤックのエンジニアブログには2008年にPHPを使ったガラケー関連の記事を書いたのが最初になります。 それから10年以上たち、ガラケーも弊社でのPHPのプロジェクトも…

Tonamelのスポンサー機能を作ったときのマイクロサービスの分割方法

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021の6日目の記事です。 ごきげんよう、Tonamelサーバサイドエンジニアの谷脇です。GUILTY GEAR -STRIVE-ではラムレザルを使っています。ランクマで出会ったらよろしくおねがいします。 さてこの記事では、最近リリ…

退職してもなおミームとして生き残り続ける社員がいる

この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2021の5日目の記事です。 こんにちは、バックエンドエンジニアの @commojun です。昨年のアドベントカレンダーでは、6年続いているサービスのPerlのバージョンを5.16から5.30にアップデートさせようとしたときの話を…

Amazon ECS タスクのイベントとログを時系列で出す tracer を作った

SREチームの藤原です。KAYAC Advent Calendar 2021 4日目の記事です。 早速ですが Amazon ECS をお使いの皆様、何か新しく起動したい ECS タスクがあって、タスク定義を書き起こして(もしくはマネージメントコンソールで定義して)、一発で起動に成功できます…

三角締めからのエスケープについて

技術部の竹田です。 2021年の話題といえばtwitterトレンドにもなった三角絞めではないでしょうか? 【試合結果】Yogibo presents RIZIN.28 第10試合/朝倉未来 vs. クレベル・コイケ - RIZIN FIGHTING FEDERATION オフィシャルサイト 一部では朝倉選手がタッ…

社内自由発表会「つくっていいとも」のご紹介

メリークリスマス(素振り)、気づけば新卒3年目に突入していたSREの今です。 この記事はKAYAC Advent Calendar 2021 2日目の記事です。 今回は、社内で毎月末に開催している「つくっていいとも」というイベントをご紹介します。 つくっていいともとは? つく…

DynamoDBで分散ロックを実現するsetddblockと現代版アクセスカウンター

こんにちは。今年からアナリティクスエンジニアを名乗ろうとしてる池田です。 こちらは、KAYAC Advent Calendar 2021 1日目の記事です。 この記事では、setddblockという分散ロックを実現するためのツールと、その動作試験のために現代版アクセスカウンター…

RedshiftからAIサービスにアクセスするSUPERな方法

こちらはAWS Analytics Advent Calendar 2021の1日目のエントリーです。 こんにちは!今年からアナリティクスエンジニア(自称)を名乗ろうと思っている@mashiikeです。 Amazon Web Serviceには様々な分析向けのサービスがありますが、個人的に愛してやまな…