shader

トナカイと白ひげのおじいさんに学ぶUVアニメーション

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2021の24日目の記事です。こんにちは!意匠部のおばらです。今日はUVアニメーションのお話です。UVとは?3Dの世界でUVといえばUV座標のことです。UV座標は頂点の3次元座標がテクスチャ上のどの位置に対応するかを表す2…

Unityで80年代風を表現してみる

80年代風作例。ユニティちゃんモデル及びシェーダーを使っています。© UTJ/UCL こんにちは! CL事業部の原です。 この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2019 の13日目です。 今回はUnityで80年代風を表現するということにチャレンジしてみました。 80年代風…

誰も置いていかないシェーダーはじめの一歩

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の10日目の記事です。 こんにちは! jsdo.itでCreativeCodingの世界を知り、jsdo.itに惚れて入社を決め、jsdo.itの譲渡とともに入社し、jsdo.itの終了とともに退職した有給消化期間中の浅利(@kasari39)です! 今…

低価格スマホでコンピュートシェーダ

この記事はTech KAYAC Advent Calendar 2019の2日目の記事です。 こんにちは。技術部平山です。 この記事では、「低価格帯の機械で状況を良くするためにコンピュートシェーダが使えないか?」 という考えを、簡単なサンプルで検証してみました。 結論 最初に…

ComputeShaderで追尾GPGPU-Particle

はじめに 技術部に5日間のインターンに参加させていただいた高石です。 この記事ではその期間に実装した追尾機能を搭載したParticleシステム についてこの記事ではまとめます。また平山さんが書かれていた記事を参考にJobSystemで並列化されていた部分をComp…

地味にヤバい、シェーダ変数の精度について

画面写真をクリックするとサンプルのWebGLビルドに飛びます。 こんにちは。技術部平山です。 今日はシェーダでの精度指定について、地味なお話をいたします。 詳しいことに興味がなければ、 非常に簡潔にまとめられた記事 をLIGHT11さんが書いてらっしゃいま…

高さの影響を受けるフォグ 〜「低い所にガスが溜まってる」感を出す〜

画面写真をクリックするとWebGLビルドに飛びます。 こんにちは。技術部平山です。 今回は「高さ方向に変化があるフォグ」について扱います。 Unityに標準では入っていない奴で、 「地面付近に水蒸気が溜まってる感」とか「毒の沼地から怪しい霧が立ち登って…

CGの遠近感をシェーダで変えてみる

こんにちは。技術部平山です。 今日は、10年くらい前から「製品で使ってみたい」と思いつつ、 未だに使えずにいる処理についてお話させてください。 CGの遠近感をシェーダで変えてみました。 コードはgithubにサンプルプロジェクトの形で置いてあります。動…