2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

IE×Flash×SSL

最近めっきりソースを書く機会を失ったkusagayaです。 以前IE×Flash×SSLではまったことを書こうと思います。 以前やった案件でSSLを使う案件があったのですが、 その際にFlashが表示されないという現象がありました。 コードを書き換えた覚えもないし、Firef…

使ってはいけないjQueryの機能 5個

3 days ago的な時間表記をするサービスは全部嫌いです。agoです。 週末若手IT勉強会に参加させていただきjQuery 1.3.2のイベント周りを読んできたので、それを踏まえて使用すると問題の発生する可能性の高い機能を紹介します。 0 jQuery.browser 1.3からサポ…

「入門 GIT」が神本である件。 git 利用者だけでなくすべての開発者が読むべき本

ども。自分のサイトを復旧させるのが面倒なため会社のブログに本のレビューまで乗せようという魂胆の村瀬です。 週末に「入門GIT」を読んだのですがこの本は git ユーザーはもちろんのことその他すべての開発者が必読の本だなぁと感じたので紹介しておきます…

AdobeMAX 2009 NA, wonderfl Flash-Games

Trick or Treet!(まだですね) mashです。こんばんは。 先日、2009年10月5?7日に開催されましたAdobeMAXでwonderfl build flash online についてお話させていただきました。 Adobe MAX NorthAmericaはAdobeの主催する世界最大のFlash関係のイベントです。 今…

javascript test framework Sweets.jsを作成しました

最近ミクシイアプリ作ってます。(むだづかい告白帳、マイミクイズ) agoです。 このたびjavascript test framework Sweets.jsを作成したのでご紹介したいと思います。 Documents Download JSのtest frameworkはすでに各種ありますが、以下の点を満たすもの…

lighttpd で X-Reproxy-URL ヘッダを使えるようにするモジュール mod_reproxy を書いた

ウェブアプリケーションにおいて、認証がかかっている画像や大きなファイルを配信する場合には、Perlbal 等でサポートされている X-Reproxy-URL ヘッダが有効なことが知られていて、その理由としては、 (メモリを大食いする) アプリケーションサーバのプロセ…

javascriptで名前空間を有効活用する方法

社内の煎り大豆ブームの火付け役。agoです。 今日はjavascriptで名前空間を有効活用する方法をご紹介したいと思います。 1 無名関数の即実行 無名関数をその場で実行することで名前空間を閉じることができます。 (function () { // hogeはこのfunction内のみ…

jQuery時代に生きるクロスブラウザ対応の知恵 8選

Auto Copyが移植されたらchromeへの移行を検討します。agoです。 var $j = $.noConflict(); jQueryを使用するようになってクロスブラウザを意識することは少なくなりましたが、それでもjQueryではカバーしきれない差異はそれなりにあります。 そこでjQueryを…

jQuery的なarray like objectの作り方

twitterはじめました。 agoです。 前回の記事(jQueryを読むために知っておきたい6つの知識)で「jQueryのthisはArray」と書いたところ、「正しくはArray likeではないか?」とのご指摘を頂きその点調査したのでご紹介したいと思います。 まず、通常javascri…

高速にWeb開発をするために便利ないくつかのTIPS

outputz でいまだに1位になれたことがない村瀬です。 社内で開発をスムーズにするための tips 集を紹介したので、まとめておきます。 記事ではデモができないので便利さが伝わらない物も多いですが参考になれば幸いです。 screenとかzshとか便利だよ!と言う…