こんにちは!
Tech KAYAC Advent Calendar 2023 2日目を担当する荒賀(@ken39arg)です。
昨年 NIPPON ITチャリティ駅伝 に エンジニア5人のカヤックチームで参加し総合20位でした が、
今年も社内の有志チームで参加してきました。
なんと今年は2チーム+1名の11人で参加してきました!!
平均年齢45歳のおっさんチーム「KAYAC RUN 45」と、若者チーム「KAYAC RUN 30」です。
ちなみに今年も10人中9人がエンジニアで、残りの一人も最近は 42.195km採用 などのエンジニア採用や、社外や面白法人グループなど様々な括りでの合同勉強会を担当している ほぼエンジニアみたいな人 です。
#club-running
カヤックのSlackチャンネルである #club-running
は2019年に立ち上がり一時はbotしかいない超過疎状態になっていましたが1、今現在は33人もメンバーがいて、チャンネル内の呼びかけで仕事終わりに集まったり週末に練習会をするまでになっています。
由比ヶ浜で134号をビブスを着てタイムトライアルしたり
多摩川の古市場陸上競技場に行ってスピード練習したり(キツかった...
今年はメンバーの中からフルマラソンに出場して、サブ3.5・サブ4と記録を更新する人たちが続出していて、大会当日はランナーズアップデートや応援ナビ を見ながら勝手にslackで盛り上がるかなりホットなチャンネルになってきました。
おじさんチームのメンバーが初のサブ3.5を達成しSlackが盛り上がる
この記事が出る次の日に開催される湘南国際マラソンにもカヤックから4名がエントリーしているので盛り上がること間違いなしです。
また、このチャンネルのメンバーが急にブレストに呼ばれ 42.195km採用 が実現して、先日 為末大さんと渋谷で対談 するなどもしました。
途中からただのスポーツ観戦ファンになってしまいました
ちなみに上述の 42.195km採用 の企画で明日開催の湘南国際マラソンの会場内ではカヤックがブースを出していて希望者はその場で面接可能です(?)
ここです!参加者でご興味をお持ちの方はお気軽に起こしください!
NIPPON ITチャリティ駅伝の様子
当日はとても良い天気に恵まれた中、お台場に531チーム2,655人のランナーが集結しました。
今年もシルバースポンサー
カヤックは両チームとも昨年同様 御成クリーン で使っているビブスを着て参加しました。
真剣にビブスにゼッケンを取り付ける
ウォーミングアップ行くぞ
雰囲気良すぎの若手チーム
尚、おっさんチームのメンバーには写真を撮る発想が足りていなかった...。取ってくれたみんなありがとう!!
コースは昨年同様お台場のセントラル広場をメイン会場に、まっすぐ行って帰ってくるコースですが、相変わらず緩いアップダウンが終始続くタフなコースでした。3kmとはいえたすき効果で全速力なので走ったあとはもれなく悶え苦しんでいました。(苦しすぎて苦しむ写真は無い)
NIPPON ITチャリティ駅伝の結果
さて、今年の気になる結果は...
まずは初参加の若手チーム「KAYAC RUN 30」は 、
若手チームは 1:20:37 総合336位!!!
そして昨年1:02:55 の総合20位と健闘したおっさんチーム「KAYAC RUN 45」の今年は、
おっさんチームはなんと1:00:41 の総合13位 と大躍進!!!
なんとIT企業部門3位となりました!!! 2
後日送られてきた賞状を喜ぶおじさんたち
今年は超豪華賞品ゲット!!
おつかれさまでした
走ったあとはタンパク質!!
肉食ってビール飲んで解散!
というわけで、カヤックではランニング好きのエンジニアを募集しております!!
今ならフルマラソン完走しているだけで書類審査免除です。
社内の人は是非 #club-running にJoinを!!!