こんにちは!Maco_Tasuです!
今年もカヤックエンジニア陣がアドベントカレンダーをお送りします!
スケジュール
12/01/ @MacoTasu
#1「 LL言語初心者からみたPerl」
12/02/ @Songmu
#2「 今年書いたCPANモジュール」
12/03/ @rg_gs
#3「 ローカルの開発環境を地味に改善する話」
12/04/ @konboi
#4 「今年お世話になったgem その1」
12/05/ @hilotter#5 「今年お世話になったgem その2」
12/06/ @p_chin#6「今年UnityのAssetBundle周りで頑張った事」
12/07/@_somtd
#7「ぼっちiOS開発者がParse(Parse.com)使った結果wwwwwwwww」
12/08/ @doima_#8「夏の思い出を自動的にWebに上げ続ける話」
12/09/ @tkuchiki#9 「openresty の紹介」
12/10/ @acidlemon#10 「githubのプライベートレポジトリをsubmoduleに追加すると困る件の話」
12/11/ @fujiwara#11 「MySQL Master HA を AWS で動作させる場合のフェイルオーバー支援ツール MHA::AWS のご紹介」
12/12/ @Gemmbu#12 「Objective-C - Method Swizzling を Swizzling する」
12/13/ @DevMassive#13「やってみよう画像処理『カメラのbyte列をいじる』(Androidで)」
12/14/ @shogo82148#14「やってみよう画像処理『カメラのbyte列をいじる』(Javascriptで)」
12/15/ @handlename#15「SublimeTextでも使い捨てファイルを開きたい」
12/16/ @damele0n#16「Leap Motionでおっぱいを揉む」
12/17/ @kenjiskywalker#17「煩悩と苦しみについて」
12/18/ @mix3#18「基本に立ち返る」
12/19/ @nobu_ohta#19 「vagrant-configspecを使ってプロビジョニングする」
12/20/ @mackee_w#20 「RaspberryPiを仕事で使うためにAnsibleを使う話」
12/21/ @m0t0k1ch1#21 「AngularJS + soundcloud API で俺得 music player をつくる 」
12/22/ @hisaichi5518#22 「Githubでのめんどくさい事をなくす 」
12/23/ @yumiyon#23 「SEO対策 | エンジニアでも知っておくべき7つのチェックリスト 」
12/24/ @takihito#24 「ちょっと便利な変換ツールの紹介」
以上がスケジュールです!
それぞれどんな内容の記事を書いてくるか非常に楽しみですね!