突撃!隣のキーボード

Lobiチームの長田です。

このエントリはTech KAYAC Advent Calendar 2016の8日目です。 昨日は「【Docker】MySQLのフェイルオーバーをdocker-composeで構築」でした。

techblog.kayac.com

今回はゆる~く眺められる内容となっております。


皆さんキーボード使ってますよね。 他の人がどんなキーボードを使っているのか気になりますよね。

今回は何人かの社員にキーボードについてアンケートしてみました。

  • 使っているキーボードは?
  • そのキーボードを選んだ理由は?
  • そのキーボードを選んでよかったことは?
  • そのキーボードを選んで失敗したことは?
  • ひとことコメント

アンケートの回答を、実際にキーボードを使っている環境の写真と合わせてまとめてみました。 では見ていきましょう!

osawa-junの場合

使っているキーボードは?

Happy Hacking Keyboard Lite 2 PD-KB200W/U

PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USBキーボード ホワイト PD-KB200W/U

PFU Happy Hacking Keyboard Lite2 英語配列 USBキーボード ホワイト PD-KB200W/U

そのキーボードを選んだ理由は?

大学の先輩が使っていたので興味を持った。

そのキーボードを選んでよかったことは?

デスクがスッキリする(ノートに書きながら作業するので結構重要)。手を動かす範囲が小さくなった。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

ファンクションキーと矢印が使いづらい。

f:id:handlename:20161207180542j:plain

「結構洗練された配列で安いので結構コスパいいのかなと思います。(本当は上位モデルを買おうと思っている) あと、家に余った木片を削ってパームレストを自作しました。純正品(?)は5000円くらいなのでとてもお得」

kawazoe-masatoshiの場合

使っているキーボードは?

Realforce US配列(テンキーレス)

そのキーボードを選んだ理由は?

前の会社でRealforceに出会ってしまってもうこれしか使えなくなった。3ヶ月前にもう1台追加する必要があって静音タイプを買ったら、またこれが最高でした。

そのキーボードを選んでよかったことは?

キーボードを使っているという感覚がなくなって、無我の境地でタイピングできる。手になじむというか手と一体化したように入力できる。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

物理的にキーボード自体が重い (だから安定しているという利点の裏返しではある)

f:id:handlename:20161207175551j:plain

「ぼくは年末の会社の大掃除のときに毎年キートップ全部はずして掃除してるんですが、他の人がどのぐらいのペースでフル掃除してるのか知りたい」

yamada-shinjiの場合

使っているキーボードは?

KBP V60 CHERRY MX 黒軸スイッチ ブルー/レッド Dual LED キーボード[KBP V60 B/R LED-MX BLACK/E]

www.century-direct.net

そのキーボードを選んだ理由は?

Cherry黒軸、メディアキーがFNとの組み合わせで使える、バックライトがかっこいい。

そのキーボードを選んでよかったことは?

心地いい打鍵感と必要最小限でまとまりのよいキー配列でストレスなく使える。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

FNとの組み合わせで使えるカーソルキーがHJKLじゃないのにすごく違和感を感じてしまう。

f:id:handlename:20161207175817j:plain

「外付けキーボードを使っている人はキースイッチにこだわりを持っている人が多いと思うので、何故そのキースイッチが好きなのか聞いてみたいです。 私がCherry黒軸を選んだ理由は、しっかりしたキータッチと静音性を重視したかったというのが理由です。また、Cherry製のキースイッチは馴染み深いのでこれからも愛用していきたいとは思っています」

mizuno-keitaの場合

使っているキーボードは?

Typematrix 2030

そのキーボードを選んだ理由は?

コンパクトに収まっていて、千鳥配列ではなかったため。

そのキーボードを選んでよかったことは?

千鳥配列でないことで、指の運びは割と楽だったような気がします。 割と小さく収まっているため、持ち運びもそこまで苦にならないこと。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

手首の位置などは他のキーボードと変わらないため、肩と手首にかかる負担はそこまで変わらなかったこと。

f:id:handlename:20161207175954j:plain

yoshimura-takuyaの場合

使っているキーボードは?

Advantage Pro-Metallic

そのキーボードを選んだ理由は?

一目惚れ。あとは夏の暑さにやられたため。

そのキーボードを選んでよかったことは?

数字が指からとても近くなった。数字ってこんなに近かったんだ。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

でかい。邪魔。

f:id:handlename:20161207175842j:plain

「このキーボードを使っていると、そんなに高いキーボードよく買ったね、と言われることがあります。意図としては、一つのキーボードにそこまでお金をかける必要性って何なの、という内容といったところかと思います。この指摘につい、て非常に真っ当な指摘で、自分でも確かにここまで高いキーボードを買うのは正気ではないのかもしれないと思うときがあります」

「ただ、世間で言う様々なプロフェッショナルたちは使うツールに関しても試行錯誤されている方が多いはずです。例えば、プロの野球選手が安物のバッドやグローブを使うことって無いですよね。そういう意味でも、我々エンジニアにとってキーボードは仕事道具の一つなので、こだわりを持って選ぶ対象になっても良いはずなのだと勝手に思っています」

kakoi-kotoeの場合

使っているキーボードは?

Matias Ergo Pro for Mac の英語配列です。

[asin:B00ZWPO07W:detail]

そのキーボードを選んだ理由は?

手首の腱鞘炎と肩凝りがひどくて、MBAのキーボードでは誤魔化しきれなくなってきたので外付けを買うことにしました。分割タイプで傾斜が付けられて設定が難しくないもの…、という条件に合うのがこの子でした。

そのキーボードを選んでよかったことは?

手首の痛みがマシになりました!打鍵感も好みだったので、心なしか能率が上がった気がします。コピペキーが付いてるのも地味に便利で気に入っています。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

打ち合わせのときに持ち運びできないのが不便ですね。あとデザインが実用に振ってるので、もっと可愛ければ…とおもうこともあります。

f:id:handlename:20161207180322j:plain

taniwaki-makotoの場合

使っているキーボードは?

Mistel Barocco MD600 青軸

そのキーボードを選んだ理由は?

分割キーボード流行っているけれど、ErgoDoxは今までのキーボードと違いすぎてチキンすぎて手が出せなかったときにMistel Baroccoが出たから。

そのキーボードを選んでよかったことは?

長時間打った後にあった、背中から肩にかけての張りがだいぶ軽減されました。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

音がうるさい。前使っていたMinila Airに比べると軽いので打ったときに響く気がする。 配列カスタマイズできるのでカスタマイズしていると人に貸せない。

f:id:handlename:20161207175747j:plain

「周りに青軸が増えて青軸を使っていても嫌な顔をされない感じになって欲しい。一人青軸使いにしたので勢力を伸ばしていく」

watanabe-tatsuakiの場合

使っているキーボードは?

Mistel Barocco MD600

そのキーボードを選んだ理由は?

  • 分割だけどコンパクト

そのキーボードを選んでよかったことは?

  • 真ん中にタッチパッドが置ける
  • 肩を広げた状態で作業が出来る

そのキーボードを選んで失敗したことは?

  • アメリカから頑張って取り寄せたら、2ヶ月後に日本の代理店での販売が決まった
  • 思ったより効率上がらず
  • 有線は微妙

f:id:handlename:20161207182904j:plain

「Ergodox慣れたら普通のキーボード使えなくなりそうですが、どうですか」

nagata-hiroakiの場合

使っているキーボードは?

Ergodox EZ

ergodox-ez.com

そのキーボードを選んだ理由は?

腰痛発症に危機を感じたので。

そのキーボードを選んでよかったことは?

姿勢が良くなった。 肩こりもなくなった気がする。 話の種になる。

そのキーボードを選んで失敗したことは?

軸を一番軽いGateron White(35g)にしたら軽すぎて誤タイプが多かった。今はだいぶ慣れてきたので問題なし。

姿勢が良くなった結果デスクに肘を置くスタイルではなくなり、肘掛けが必要になった。会社には肘掛けがついている椅子がなく(アーロンチェアなのに!)仕方なくデスクに取り付けるタイプの肘掛けを買って+10000円の出費。

色を変えたかったのでErgodox EZデフォルトのStep Scalptureなキートップは注文しなかった。その結果なのかはわからないが、最下段のキーが全く使えていない。

f:id:handlename:20161207185427j:plain

「極力Macbookと同じキー配置にしているので、併用する上でそんなに違和感はありません」

おわり

変わったキーボードを使っている人をチョイスしたので、真っ二つになってる率が異常に高くなっていますが、 周りを眺めてみた感じではノートPCのキーボードを直接使っている人のほうが多いようです。 今回は掲載していませんが、中には「Macbookのストロークが浅いキーボード最高!」という人もいました。

分割キーボードの中には店頭で販売していないものも多く、 レビューを頼りに通販で購入したり海外サイトから個人輸入する場合が多々あります。 キーボードは触ってなんぼのものなので、マニアックなキーボードが色々置いてあるショップがあるとうれしいなぁ。

毎日使う仕事道具なので、自分に合ったものを選びたいですね。


それでは、明日のエントリをお楽しみに!