#3「ローカルの開発環境を地味に改善する話」tech.kayac.com Advent Calendar 2013

こんにちは!@rg_gsです!

このエントリーはtech.kayac.com Advent Calendar 2013の3日目のエントリーです。

2013新卒としてlobiチームにジョインして毎日楽しく働いております.
今回は2012年のアドベントカレンダーでこんな記事を書いていらっしゃる@handlename先生に,「おっそ〜い」とディスられて色々やったことなどを書きたいと思います.

vim

エディタはvimを使っております.
しかし「vimmer」ではなく「vimを使っている人」なのでお手柔らかに!

unite

今まで難しそうで手を出しあぐねていたuniteでしたがついに使い始めました.
インクリメンタルサーチって最高ですね.

  • file ( ファイルを開く )
  • file_mru ( 最近開いたファイルを開く )
  • grep ( grep )
  • unite-outline ( ファイル内の関数一覧 )

なんかをよく使ってます.
目的のファイルや関数にたどり着くのがかなり早くなりました.

watchdogs + quickrun

以前はsyntax checkにはsyntasticを使ってましたが非同期にcheckして欲しくて乗り換えました.
error箇所がハイライトされ,quickfixにエラー行と内容が表示されます.

参考

perlっぽい設定

そんなに大したことはしてませんがperlっぽい設定もしました.

  • ショートカットキーでシジルやアローを呼び出す
inoremap <C-d> $
inoremap <C-f> %
inoremap <C-h> ->
inoremap <C-l> =>
  • Alignで選択した範囲の==>を揃える
vnoremap <silent><C-l> :Alignta <<1:1 =>/1<cr>
vnoremap <silent><C-k> :Alignta <<1:1 =/1<cr>

他色々

エディタ以外にも色々細かいことをやりました.

TotalTerminaliTerm2

以前からTotalTerminalを使ってましたが最近iTerm2を使いたくなって乗り換えました.
TotalTerminalはショートカットキーで呼び出したりしまったり出来るのが便利で使っていましたが,iTerm2でも設定で同様のことが出来るんですね.
control + qでiTerm2がいつでもフォアグラウンドに来るようにしています. command + クリックでurlを開けるのとか便利.

Alfred

今やmacユーザの必須Appと言っても過言ではない ( ? ).
Appの起動,App間の移動,Web検索はほぼこいつに任せております.

Slate

windowマネージャーです. jsでカスタマイズできます.~~ 私は1つのショートカットキーでwindowの幅と位置をコントロールするのに使ってます.

bind 9:ctrl chain push down  bar-resize:screenSizeY | push right bar-resize:screenSizeX/2 | push left bar-resize:screenSizeX/2

のように設定するとcontrol + 9を押下するたびに操作しているwindowが全画面 → 右反面 → 左反面 → 全画面 → … と言った感じで移動します.

まとめ

なにやらツール紹介のような記事になってしまいましたが,開発環境の改善は仕事のスピードや効率,正確さを向上させるために大切なことと思っております. 現状に満足せずに常に新しい技術に目を向けて行きたいものです.

明日のアドベントカレンダー4日目は、@konboiさんのお話です!お楽しみに!