2022-01-01から1年間の記事一覧
僕は、普段は鎌倉でゲームエンジンの「Unity」を使って仕事をしているんですが、今年もアドベントカレンダーの季節がやってきました。近頃弊社のUnityエンジニア界隈では、モバイル向けのWebGL書き出し機能がいよいよ使えるようになりそうだぞ、何なら実際に…
こんにちは。カヤックOP事業部デザイナーのちゃんちーです。突然ですが皆さん、人生、やっていますか?かれこれ社会人5年目になり、 Instagramを開けば結婚、出産、子育て...、Twitterを開けばご報告、ご報告、ご報告...、これらを見るたびに、みんな人生や…
SREチーム所属の@mashiikeです。皆様 Amazon RedshiftとAmazon QuickSightを使ってますでしょうか?今回は2つのサービスの間に存在しているちょっとした隙間に関しての記事になります。
カヤックボンドでエンジニアをやっております中野です。今回はChatGPTで使用されているGPT-3.5系のモデル「text-davinci-003」のAPIをUnity上から実行してデータを取得するお話をします。
全国統一エンジニア世論調査です。 エンジニアと非エンジニアが円滑に仕事をするために、どのような考えを持っているのかを知る機会になればと思っています。
カヤックボンドの青木です。今回は、UnityとARKitと無料で使える位置情報API「ARCore Geospatial API」を利用し、ARでアバターを緯度経度ベースで現実世界に召喚し、動かしてみたいと思います。
誰かが設定した秘密情報の出どころがわからなくて苦労したことがある人からのお願いです。
カヤックボンド初代ポケモンチャンピオンの栗野です。今回は、私のようなポケモン対戦初心者~中級者向けに、「Alexaに話しかけるとポケモンのすばやさを返してくれるアプリ」を作ってみました。
サーバサイドエンジニアのkolukuです。今回は、ディレクトリ検索するようにS3 Selectを実行する社内向けツールをOSSとして作った話です。
カヤックアキバスタジオでエンジニアをやっている瀬尾です。この記事は 面白法人グループ Advent Calendar 2022 の10日目の記事です。今回はUnityのAssetGraphToolを使った時のお話です。
SREチーム(新卒)の市川恭佑です。今回は、Amazon Web Services(AWS)に慣れている開発者がGoogle Cloudを用いた開発において筆者が感じた技術的なギャップについて紹介します。
カヤックボンドでエンジニアをやっている赤野です!最近はGo書くのが好きです!3、4ヶ月ほど前に購入したキーボードの調子がよかったので、紹介したいと思います!(企業案件ではありません)
カヤックのアドベントカレンダーは観測する限り2012年から始まり今年は11回目であります。私も8回参加しており、2016年以降の6回はその年のランニング活動を必ず報告していたようです。今年のランニング活動は3月にフルマラソンを走って自己ベストを40秒ほど…
カヤックボンドでサーバーエンジニアをやっている松本です。3日目の駒田さんの記事でも紹介があったとおり、ボンドでは定期的にもくもく会をやっておりまして、今回はその中で作ってみたものを紹介したいと思います。
カヤックボンドでエンジニアをやっている園です。サウナー歴4年目のサウナ・スパ健康アドバイザーという資格を有しているアマチュアのサウナーです。私が2022年に行ってよかったサウナランキング2022を発表します!
前年のMackerel Advent Calendar 2021 ではSREにおいて大事なSLO/エラーバジェットをMackerelのメトリックとして投稿するツールshimesabaについて話しました。 1年経って、Mackerelを用いたSLI/SLO/エラーバジェットの運用が安定化してくると、次に気になっ…
こんにちは、OC事業部その他配属の橋本と申します。普段は専門部隊の手が届かないところにヘルプで入ってよしなにすることを仕事としているのですが、その仕事のうちの一つに「アーケード筐体をPCと繋いでよしなにゲームできるようにしておいて」という無茶…
カヤックアキバスタジオでエンジニアをやっている臼井です。この記事は面白法人グループ Advent Calendar 2022の6日目の記事です。今回は気になっていたtoioで遊んでみたお話をします。
この記事では筆者が開発しているAmazon ECSデプロイツール ecspresso (v2)と、Terraformを組み合わせて、 TerraformによるECS関連リソース作成とecspressoによるECSサービスのデプロイを一発で実行する手法について説明します。
今回の記事では、タイトルの通り半年間朝の時間を使って勉強会を開いてきて得られた知見や感想を書いていきます。 何か新しい知識を得たい・会社に普及させたい、会社で勉強会を開きたいといった方にとって少しでも参考になりましたら嬉し
面白法人グループAdvent Calendar 2022の4日目の記事です。 カヤックボンドは、秋葉原を拠点にエンタメコンテンツを発信しています。 その秋葉原周辺のラーメンについて、家系にフォーカスあてて紹介します。
カヤックボンドの駒田です。社内で毎週木曜の終業後に開催している「もくもく会」で、前から触ってみたかった電子工作を始めてみました。オームの法則すら学校の授業でマジメに聞いていなかった私に果たしてできるのでしょうか。
今回は最近流行り始めているSvelteを使ってWebサイトの構築を行なった話をしていきたいと思います。SvelteはReactやVueと同じくユーザーインタフェースを構築できるJavaScriptフレームワークの1つです。
私はTonamelというWebサービスを運営しています。Tonamelでは、GoとPerlを用いてサーバサイドアプリケーションを構築しています。この記事ではTonamelでのパッケージ構成や、DBを使う際に用いているライ
こんにちは。長堂 @kzmsngd です。 今回はCalendar for KAYAC | Advent Calendar 2022 - Qiitaの初日の記事として、趣味のボディビルの話をします。 Flutterエンジニア兼ボディビルダーです 実はこのブログに登場するのは3度目です。毎回のようにボディビル…
こんにちは。エンジニアの臼井です。 この記事は 面白法人グループ Advent Calendar 2022 の1日目の記事です。 今回はUnityのSetReplacementShaderを使って遊んでみたお話をします。 SetReplacementShaderとは docs.unity3d.com 指定したShaderに差し替えた…
TonamelというWebサービスにおいて負荷試験を導入した事例を紹介します。 このエントリは「先送りされがちな負荷試験の導入について心理的なハードルを下げる」ことを目的としています。
こんにちは! Advent Calendar 実行委員の中村です。 今年もあと残り1ヶ月となりました。 qiita.com 去年、2021年の記事まとめはこちら techblog.kayac.com 社内の様々な事業部のメンバーに、技術に関する色んな記事を書いていただく予定です! 予定されてい…
その他事業部SREチームの池田です。11/24 19:00 ~ のナウキャストさんの運営する勉強会、Data Ops Night #3 に参加してRedshift Serverlessに関する話をします。
2022年11月11日に、PR TIMESさんとカヤックのエンジニアで、オンライン合同勉強会を開催しました。今回はそのレポートをお送りします。